

明治・大正・昭和の
紙・セルロイド・ブリキのおもちゃ
アンティークオルゴールなど
約500種類3000点を展示
おもちゃのギャラリー全景とエントランス
 |
玄関を入ってすぐの階段を昇ると、そこがおもちゃのギャラリーで、大きなオルゴールが迎えてくれます。
大正時代に造られた建物を改装したというこのギャラリーは、天井に大きな梁が縦横に走り、重厚な雰囲気をかもしだしていて展示品ともよくマッチしています。 |
 |
 |
キャラクターのおもちゃや、遊びのおもちゃのコーナーは、それぞれが自分の育ってきた環境を映し出す鏡で懐かしさのあまりつい抱きしめたくなる物ばかりです。
誰もが幼い昔にかえって遊びたい。そんな素朴な願望が叶えられる、とっても嬉しい、楽しい時間が過ごせます。 |
 |
 |
 |
ブリキのおもちゃ |
町中で見かけた懐かしい看板 |
<おもちゃのギャラリー>は、つむぎの里結城市で、大正時代の建物を改装した、去R田燃料設備の二階で、明治、大正、昭和、にかけての紙、セルロイド、ブリキのおもちゃや、広告宣伝用の品、アンティクオルゴール、蓄音機、ステレオスコープなどのおもしろ道具など、約3,000点を展示しています。
日曜日、祝日休館、AM9:00−PM7:00
 |
|
 |
 |
 |
おもちゃのギャラリーの
オーナーのホームページ |
|
ホームへ |
前に戻る |